明日の運動会頑張るぞ!!

明日は待ちに待った運動会本番です!みんなでチックサックコールをして気合を入れました。 「明日頑張ろうね!」「絶対1位とるからね!」と帰っていった子どもたち。結果が全てではなく、練習してきた過程が大事だ...
続きを読む明日は待ちに待った運動会本番です!みんなでチックサックコールをして気合を入れました。 「明日頑張ろうね!」「絶対1位とるからね!」と帰っていった子どもたち。結果が全てではなく、練習してきた過程が大事だ...
続きを読む園庭で遊んでいると、「いい匂い~!」と金木犀のお花を集めて遊んでいる子どもたち! 今が時期の金木犀の香りが園庭のいたるところで漂ってきます。 「お母さん誕生日だから持って帰るんだ!」と嬉しそうに帰って...
続きを読む今日は年長組の予行練習を行いました!年少、年中組がお客さんをして年長さんの姿を見守ります。 「かっこいい所を見せるぞ!」「絶対1位とる!」と本番のように気合の入った年長組です。 (開会式) (組体操)...
続きを読む台風も心配された3連休でしたが、「お家でバーベキューした!」「さくらタウンに行ったよ!」と楽しかった連休の話をしてくれました! さて、年長組は今日は運動会の練習を最初の開会式から玉入れまで通して行いま...
続きを読む台風の影響で天気も不安定ですが、今日は天気にも恵まれ朝から元気に戸外遊びをしていた子どもたち! たくさん遊んだ後は、年長組はお外で組体操の練習を行いました。入場から退場まで通して練習したのは今日で2回...
続きを読む年長組では鼓笛隊の練習を行いました。今までは自分の楽器を弾く、またはリズムをとるのに精一杯でしたが、今日はみんなで音を合わせるために周りの音をよく聞こうと目標を立てて頑張りました。 最初はなかなか音が...
続きを読む先週の土曜日は中秋の名月でした。お天気も良く、まんまるの綺麗なお月さまが、柔らかな光で私たちを包み込んでくれるように思いました。 子どもたちもお月見したよー!きれいだった!と教えてくれました! 早いも...
続きを読む年長組では5月にアサガオの種を植えました。クラスによて成長の差はありますが、夏休み明けも毎日花を咲かせて、子どもたちも水やりを頑張っています! すると「これはなに?」と種を見つけた子どもたち・・・ み...
続きを読む今日は9月生まれのお誕生会があり、みんなでお祝いをしました。ホールいっぱいにお誕生日の歌のプレゼントや幼稚園の歌の声が響きました! お誕生会が終わった後は、避難訓練を行いました。今日は初めて、火災を想...
続きを読む今日は夏休み明け、初めての鼓笛隊指導を行いました。 昨日パートごとに練習したため今日はリズムや楽譜を思い出してきた子どもたち!本番は楽譜を見れないため楽譜を見ないで練習もしましたが叩くことができました...
続きを読む