ミニ盆踊り大会

今日は、待ちに待ったミニ盆踊り大会でした!登園してきたときは、いつもと違う雰囲気でドキドキした顔をしていたり、やぐらを見て「あれなんだろう?」と話していたり、浴衣を着てワクワクしていたりする様子が見ら...
続きを読む今日は、待ちに待ったミニ盆踊り大会でした!登園してきたときは、いつもと違う雰囲気でドキドキした顔をしていたり、やぐらを見て「あれなんだろう?」と話していたり、浴衣を着てワクワクしていたりする様子が見ら...
続きを読む清瀬市の旭が丘にある中村工務店さんのご厚意でひわまりをいただきました! 約200本いただきましたので、玄関や各クラスで、夏らしい、かわいいひまわりを子どもたちと一緒に楽しみたいと思います! 中村工務店...
続きを読む今日は53回目の入園式でした。今年度はコロナ対策として、2日間に分けて1クラスずつ執り行います。今日はひまわり組、つくし組のお友だちが少し大きな制服と帽子を被り元気一杯登園してきてくれました。 式が始...
続きを読む縮小体制ではありましたが子ども達、皆が卒園証書を園長先生から受け取り元気に明るく旅立って行きました。 また、新たな子ども達のご活躍を全職員一同、応援しております。今度は4月ピカピカのランドセルを見れる...
続きを読む今日からお店屋さんごっこが始まりました。 子どもたちは自分のやりたいお店を決めます。そのお店の中で年長、年中、年少が混ざるよう家族(グループ)を作り自分の持ってきた廃材で三日間、商品を作ります。そして...
続きを読む今日は亀ヶ谷公園でマラソン大会が行われました。 マラソンの練習をすると、走る力や走ると寒い冬でも温かくなるねと一緒に練習してきました。 元気体操をし、チックサックコールで気合いを入れグラウンドの周りを...
続きを読む今朝は少し緊張をしながら登園した年長組の子ども達。今日の引き継ぎ式のために、メロディオン、歌、言葉の練習を続けてきました。ホールに入る前に年長組全員でチックサックコールをすると、幼稚園が揺れるような大...
続きを読む行事が盛りだくさんの2学期もあっという間に終わり今日は終業式でした。 行事を通し1学期よりも更に成長した子どもたち。この一年間どんなことがあってもたんぽぽ魂で頑張って乗り越えてきたことを、「やったぞ!...
続きを読む今日は少し早いクリスマス会!今年は、“エバリー”さんが演奏しに来てくださいました!一昨年も来て頂き覚えていた年長さんは大喜びでした! クラッシックから子どもたちの知っている曲を幅広く演奏して頂き今年は...
続きを読む今日は待ちに待ったお餅つきでした。登園のバスの中から、お餅つきの話題で大盛り上がりな子ども達。バスの中では、お餅つきの質問大会が開かれました。「お餅の中であんこ餅が好きな人~?」「はーい!」「青のりが...
続きを読む