6月お誕生会

今日は6月生まれのお友達のお誕生会でした。↓ 恒例の職員劇は‛赤ずきん’でした。 おおかみさんが怖くて泣いてしまった年少さんもいましたが、最後は悪いオオカミさんをやっつけられてよかったですね。↓ 6月...
続きを読む

今日は6月生まれのお友達のお誕生会でした。↓ 恒例の職員劇は‛赤ずきん’でした。 おおかみさんが怖くて泣いてしまった年少さんもいましたが、最後は悪いオオカミさんをやっつけられてよかったですね。↓ 6月...
続きを読む
今日は親子ふれあいデー(保育参観日)でした。 爽やかな天気の中、各クラス、保育室でお家の人と、友だちと、先生と一緒に遊びました。 年少さんはめくってめくってレッツゴー 年中さんは親子玉入れ 年長さんは...
続きを読む
ぶんぶんごま作り ヒノキのコマに好きな絵を 左の方は施設の方なのですが、なんとふじみ幼稚園の卒園児さんでした!創立5年に卒園した方と50周年の年長さん。なんという縁と巡りあわせでしょうか。 当時のアル...
続きを読む
今年も年長組のお泊まり会で伊豆ヶ岳851mに登りました。すれ違う人からは何年生ですか?と聞かれ、年長組と聞いて驚く人がたくさんいました。また、とても良い体験をしていますねと感心する方も。最初は手を使う...
続きを読む
雨の中、引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。 災害については毎月の避難訓練の中でも子どもたちに大切なことを伝えていきます。ご家庭でも、もしそうなった時のご家族の約束事だけでもお話してお...
続きを読む
晴天の中昭和記念公園で親子遠足へ行きました。 各学年、広い芝生のみんなの原っぱでレクリエーションを楽しみました。↓ 天気がとても良く、夏のように暑い日でしたが、暑さに負けずとても楽しくレクリエーション...
続きを読む
「桜の花びら降るころはランドセルの1年生」 卒園式で歌う≪さよなら僕たちの幼稚園≫の歌詞です。幼稚園の桜も今にも咲きそうなくらい蕾が膨らんでいます。卒園児のみんな、保護者の皆様ご卒園おめでとうございま...
続きを読む
本日は29年度から入園される方の1日入園でした。お子さんたちは人形劇、保育室では紙芝居などを楽しんでいました。 最初からたくさんのご理解ご協力いただき本当にありがとうございました。おかげさまで大きな混...
続きを読む
今日は28年度の修了式。みんなよく頑張ったね。 子どもたちは楽しみにしていた新しいバッチを胸につけてもらい、嬉しそうでした。 今年度も様々なことがありました。喜び、悲しみ、うれしさ、悔しさ、驚きなど。...
続きを読む
今日はワイワイパーティーでした。子どもたちの1年間の頑張りのご褒美として、今日は1日中園内の好きな場所で遊ぶことができる特別な日です。 園庭に限らず、芝生・ホール・保育室・・・様々な場所で様々な遊びが...
続きを読む