清瀬ふじみ幼稚園

042-491-7603

園日記

初めてのお当番!!(もも組)

年中組になるとお当番活動が始まります。今日はオクラグループのお友達が初めてのお当番です。みんなの前で大きな声で名前を発表すると「ドキドキしたよ」と少し緊張していたお顔もクラスのお友達が「イェーイ!」と応援してくれてニコニコになりました。お当番さんの頑張る気持ちとクラスの応援する気持ちが大きな声になって清々しい1日の始まりになりました。

それから、お当番さんがテーブルクロスを力を合わせて敷いてくれたら「鯉のぼり製作」の始まりです。子どもが元気に健やかな成長を願う子どもの日のお話しをして、鯉のぼりの鯉は川や海など、どんなところでも泳いで、滝を登る力がある強い魚なんだよと伝えると、「強い鯉のぼりを作りたいと!」集中してハサミやのりの製作をする事が出来ました。

細長く切ったおりがみにのりを付けて丸めると可愛いうろこが出来ました。「少し難しかったけれどできたよ」と嬉しそうです。目や尾びれもはさみで切って明日はうろこを貼り付け、鯉のぼりを仕上げます。カラフルなうろこを貼り付けるのを楽しみにしていました。お家に持ち帰るのを楽しみにしていて下さい。