ねんど遊び

今日はお部屋で久しぶりに、ねんど遊びを行いました。 友達のを見ながら同じものを作ったり、ねんどベラを使い好きな物を沢山作りました。 様々な話しをしながら、可愛らしい雪だるまを作っている子もいました! ...
続きを読む

今日はお部屋で久しぶりに、ねんど遊びを行いました。 友達のを見ながら同じものを作ったり、ねんどベラを使い好きな物を沢山作りました。 様々な話しをしながら、可愛らしい雪だるまを作っている子もいました! ...
続きを読む
今日は年長さんが初めての硬筆指導でした。 先生のお手本をなぞりながら集中して行っていました。 今日のお題は「くりひろい」。秋らしくなってきて、栗林にはとげとげ、ちくちくした栗が時に落ちているのも見かけ...
続きを読む
今日は長野県青木村の教育長の方、校長先生をはじめ、10名の方がふじみ幼稚園に視察研修に来られました。 おもちゃの片付けの整理整頓、気持ちの切り替えの素晴らしさなどに驚かれ、関心されていました。 これか...
続きを読む
じゃんけんごっこ、お母さんと一緒に楽しんで遊びました。 お友達と一緒に「ともタッチ」上手にできるようになりました。 星集めをして遊びました。いろんな色の星の中から、赤・青・黄・・・と色を見つけて、みん...
続きを読む
今朝、ピアノの上に置いておいたみのむしが、30センチくらい窓を登っていました! これが本物のみのむしです!子ども達もびっくりしていました! さて、今日は先週見た、この“みのむし”を思い出しながら製作を...
続きを読む
今日は、年中さんが久しぶりのプール指導でした。 朝からウキウキの子ども達♪ もぐったり、飛行機をしたり・・・ 久しぶりでドキドキしていた子もいましたが、最後はたくさん遊んで大満足のようでした。 お帰り...
続きを読む
昨日、ふじみ幼稚園と姉妹校のわかたけ幼稚園の職員の研修会がありました。講師の先生は清瀬市健康大学第5回でも講演された東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎先生でした。 テーマは腸内細菌と免疫力。 免疫力...
続きを読む
運動会明けの幼稚園。運動会でパワーがついたみんなは朝から元気いっぱいでした。 運動会の印象画では、バルーンが楽しかった、玉入れで勝てて嬉しかったなど、子ども達の口からは沢山の思い出があふれていました。...
続きを読む
今日は、みんなでブルーベリー畑にみのむしを探しに行きました。 写真を見せ、探しに行くと・・・小さいみのむしがブルーベリーの木に、いくつか付いていました!! みのむしを、あまり見たことがない子どもたちは...
続きを読む
昨日の雨が心配でしたが午後にはすっきりと晴れ、雨のち晴れの気持ちの良い運動会になりました。 子どもたちも保護者の方もみんなで盛り上がった最高の運動会でした。 在園児の方もちろん、関係者の方、地域の方々...
続きを読む