園日記

タンポポ魂

2023-05-24 11:17

先代の園長に抱っこされ22年前にふじみ幼稚園の門をくぐった子がいます。

『ふじみようちえんのせんせいになりたい』

タンポポ魂をたくさん大きくして

今はふじみ幼稚園の先生としてがんばっています。

みんなのタンポポ魂もいっぱいいっぱい大きくしよう!

先代の園長先生もきっとお空から見守っていると思います。

感動の再会!!

2022-06-10 15:54

今週はふじみ幼稚園の卒園児でもある教育実習生が来ていました。今日で実習終了です。

そして、今日は夕方、元職員がお子さん2人を連れて、幼稚園に遊びに来てくれました!

実習生「わかりますか?」元職員「え!?え!?きゃー!わあー!涙」

なんと、実習生は、この元職員が年長組に時に担任した卒園児なのです!

偶然に元職員が来て、偶然実習中で、きっと金太郎先生が2人を引き合わせてくれたのかもしれないですね!

頑張った実習、先生に会えたことで涙が溢れます。

先生と一緒に、子どもたちと一緒に、幼稚園の時に心を通わせ、頑張ってきました。卒園しても、OB・OGになっても、そこでつながった縁が人生の基盤になり、それが幼児教育の本当の意味ですね。

「かわいいーーー!!」「えーーん!」

担任の先生の子を抱く、卒園児の実習生!すごいことです!

また是非遊びに来てください!

金太郎先生ありがとうございました

2022-04-25 08:17

4月23日、24日に幼稚園で金太郎先生のお別れ会が開催されました。

お休みの中、お忙しい中、多くの卒園児、卒園児保護者、旧職員、幼稚園関係者の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。

久しぶりに皆さんにお会いできて、お別れ会とはいえ、まるで同窓会のようで本当に先生冥利に尽きました。

金太郎先生はいつも人とのつながりを1番大切にされていました。『人のお役に立つことをわが人生の喜びとする』と、金太郎先生が私たちみんなに、清瀬富士見幼稚園を通じて出会ったご縁やつながりを大切にしなさいと、そして人とのつながりを大切にしていけば、必ず未来は開けてくると、この会を通して再度教えていただいたように思います。

お越しいただいた皆様、お気持ちを寄せて下さった皆様、清瀬富士見幼稚園のすべての関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

これからも“タンポポ魂”の清瀬富士見幼稚園をどうかよろしくお願い申し上げます。