力を合わせると…?(たんぽぽ組)

今日は、プール指導がありました。プールに向かうバスの中では、頑張るぞ!の表情の子が沢山いました! プール中は、一生懸命頑張る姿が多く見られました。泳いでいる子に対して、「頑張れ!頑張れ!頑張れ!」と声...
続きを読む今日は、プール指導がありました。プールに向かうバスの中では、頑張るぞ!の表情の子が沢山いました! プール中は、一生懸命頑張る姿が多く見られました。泳いでいる子に対して、「頑張れ!頑張れ!頑張れ!」と声...
続きを読む楽しみにしていたじゃがいも参観は、残念ながら雨の為、延期となってしまいましたが、各クラスで保育参観を行いました。朝の会を見ていただき、おやじの会でもおこなったふれあい遊びを行いました。お家の方とリズム...
続きを読む今日は年中組のおやじの会でした!子どもたちは昨日から楽しみにしていましたが、朝はお父さんと一緒にどこか照れくさそうな表情をしていました。みんなが大好きなブロッコリン体操をお父さんと一緒に踊るといつも以...
続きを読む早いものでもうすぐ7月ですね。7月7日は七夕、今日は七夕の絵本や由来をお話しして七夕製作をしました。 「願いことを書く!」「願い事が叶うよ!」と昨年、年少組の時につくった短冊や飾りをみんな覚えていて張...
続きを読む今日は、英語を楽しみました!挨拶の歌を英語で楽しく歌い踊る様子がありました。天気を英語で答えて、褒めれると嬉しそうな子どもたちが多く見られました! 頑張った後は、、、自分達で作ったなすを食べました!全...
続きを読む今日は、毎月のお楽しみのひとつであるワンダーブック(月刊誌)をみんなで楽しみました!6月のテーマは梅雨なので、雨が多い時期ならではの生き物が登場しました。 アマガエルが葉っぱから葉っぱへ大きくジャンプ...
続きを読む朝、外遊びからお部屋に入ると早速「先生、今日は何するの?」と聞いてくれる元気なもも組のお友達です。 「年少組さんと一緒に畑にじゃがいもを見に行こうね」と話すと「イェーイ!」と笑顔いっぱいでした。 「♪...
続きを読む今日は、父の日のプレゼント製作を行いました!まずはプレゼントを作る前に、お父さんの好きな所を聞いてみました!すると、「一緒に遊んでくれるところ!」「お仕事頑張っている所!」それぞれがお父さんの好きな所...
続きを読む今日は地震を想定した引き渡し訓練を行いました。ばら組の子どもたちは先生のお話をよく聞き、防災頭巾を被り、落ち着いて避難することができました。「もしも」の際に自分の身を守る力が少しずつ育ってきています。...
続きを読む今日は年中組になって2回目のプールにいきました。「泣かないよ!」と昨日から言っていたもも組のお友達は朝から元気いっぱい!! 少し緊張していたお友達もプールの中で滑り台をして、水に顔を付けたり、頭まで潜...
続きを読む