運動会を終えて、たんぽぽ魂が大きくなったね!(ゆり組)

昨日は、運動会のご声援ありがとうございました!大きな行事を終え、自信を付けた満面な笑みでみんな登園してきました!とても嬉しく思います! さて、園で育てていたオシロイバナが枯れてしまったので、お当番さん...
続きを読む

昨日は、運動会のご声援ありがとうございました!大きな行事を終え、自信を付けた満面な笑みでみんな登園してきました!とても嬉しく思います! さて、園で育てていたオシロイバナが枯れてしまったので、お当番さん...
続きを読む
今日も朝から元気いっぱいのきく組さん、鉄棒やドロケイをしてお外でたくさん遊びました! お部屋に戻った後は、同じ青チームのすみれ組、たんぽぽ組のお友達と一緒にチックサックコールをして、「絶対1位にとるぞ...
続きを読む
今日は、先日年長さんが畑に植えた大根の間引きをしました。自分で書いた名前の看板を見つけると「あった!」と大きく育った大根の葉っぱを上から下から覗く子供たちの姿がありました。 「もっと大根が大きくなるよ...
続きを読む
昨日は予行練習でしたね。みんなやり切った顔で元気に登園してきました。部屋でも、トイレットペーパーの芯を使って、組体操の技を作って遊んでいます。 片付け後は、予行練習をした組体操と鼓笛隊のビデオをみんな...
続きを読む
今日は待ちに待った年長組のさつまいも掘りの日でした! 「大きいの見つけた!」「頭が見えるのに取れないよ」と格闘しながら手を真っ黒にして夢中で掘る姿が微笑ましかったです。 「なかなか取れないよ、誰か~」...
続きを読む
暑さも和らいで、今日はとても過ごしやすいお天気の中、園庭で鼓笛の練習をかつみ先生と行いました。 楽器ごとで練習をしている時は、きれいな音色が聞こえているのに、みんなで合わせるとあれ?みんなで演奏するっ...
続きを読む
昨年は牛乳パックで、一人一つラディッシュを育てた年長組。 今年はなんと、畑で一人一本大根を育てます!! 種の色はエメラルドグリーン! 「宝石みたい!」 「これが本当に大根になるの?」と目をキラキラさせ...
続きを読む
心地よい風の吹く中、お当番さんで畑へ行きました。 年長さんの育てているおしろい花の観察をしながら、周りに生えている雑草取りをしました。 その後、ナスの収穫を楽しみました。「あなたは何歳?」「小学校?」...
続きを読む
当番活動の1つに畑のお仕事があります。今、畑の野菜は夏野菜が少し残っているだけで、次の野菜を植える準備に入っていることを伝えると、「じゃあ草を抜いたほうがいいね!おうちでもやったことがある!」と、周り...
続きを読む
今日は、2学期始まって、久しぶりの坂井コーチとの組体操練習。園庭の水まきなど、暑さ対策をしっかりし、水分補給の時間も取りながら、園庭で入場退場の練習を初めて行いました。 前と横を揃えるって難しいよね。...
続きを読む