園日記

透明バルーン

2022-08-31 16:21

運動会に向けて、バルーンの練習を始めています。あれっ?透明のバルーン??

このバルーンは先生達の手作りです。透明というところがポイントでビニールのバルーンは中で頑張っている友だちの様子が見えたり、友だちの動きを真似することもできます。また、お互いに褒め合いながら頑張っている様子も見られます。そして、動きを覚えて、タイミングよく、うまく引っ張ることができるようになってくると、ビリビリと破けていきます。そこで本物のバルーンの登場です!子どもたちの力に合わせて、適切に課題をクリアしていかれるように工夫しながらたんぽぽ魂を大きくしていきたいと思います。

気球もふっくら膨らむようになってきています。練習をする中で壁にぶつかることもあると思いますが、一歩一歩、歩みを進めて、出来た喜びをみんなで感じていきたいと思います。

電車に変身

2022-08-30 17:11

保育室に大きな円と線路ができました!!この線路は何かな?みんな興味津々です。子ども達は電車に変身。1・2・1・2線路を進みます。

線路を進むと長い道に到着!!「うわぁ~電車遊び楽しい♪」ジャンプをしながら大喜びです。この円は運動会のダンスを踊る線です。隊形移動も電車に変身をすると楽しく覚えていけますね。楽しいな♪もっとやりたい!!の思いを感じていけるように頑張っていこうね。

8月生まれのお誕生会

2022-08-29 16:21

今日は8月生まれのお誕生会でした。

夏休み明けで久しぶりでしたが、元気な声で名前を呼んだりバンザイ拍手でお友達をお祝いしていました。

先生からは「七ひきのヤギ」の劇のプレゼント!

おおかみが来て子ヤギがドアを開けようとすると「だめー!!」と必死に教えてあげる子どもたちでした。

「お家に帰ったらお花プレゼントするんだ~!」と嬉しそうに帰っていきました。