園日記

初めての絵の具製作

2019-04-26 16:38

絵描き歌に合わせてみんなでドラえもんを書いた後に絵の具で色塗りをしました。

初めての絵の具で、熱心に使い方を聞いていた子どもたち。

とても個性豊かなドラえもんが出来上がりました。

帰りには「楽しかった~!次はうさぎを塗りたい!」と笑顔で帰っていきました。

粘土遊び

2019-04-25 17:38

今日は粘土遊びをしようかな?と伝えると「やったー」の声。

子どもたちは思い思いの作品を作っていきます。「これは先生へのプレゼント」ハートの可愛い指輪を作って指にはめてくれました。

ピザを作っていた男の子に、「あれ?ピーマンは?」「お肉も作ろう」と声を掛ける子どもたち。

テーブルごとに美味しそうな作品が出来ました!これからも楽しい時間を過ごしていこうね。

高校3年生

2019-04-25 08:21

昨日、高校3年生になる卒園児が幼稚園に遊びに来てくれました。

私が初めて年長の担任をした時の卒園児です。いっぱい抱っこしてあげたのですが、恥ずかしくて写真は微妙な距離感です笑

友だちのこと、部活のこと、勉強のこと、進路のことなどいろんな悩みを話してくれました。

「園長先生になったんだよねー、えーどうしても園長先生だと思えないなー笑」

「Yちゃんにとったらよしたか先生なんだからその方がいいよー」

「先生と何かでケンカして泣いていたとこも覚えているし笑」

いろんな話をしていると「でもね先生、私たんぽぽ魂おぼえているよ」と言われ、幼稚園のときのYちゃんの姿が思い返されました。

先生2年目の私でしたが、保育のこと、先生のこと、社会のことまだまだわからなくて、がむしゃらに進むだけでうまくできなくても、自分の気持ちだけはしっかり伝わっていたんだと、1番大事なことをまた教えてくれました。

Yちゃんは、ふじみ幼稚園の先生になると在園しているときからずっと言い続けて、先生を目指しています。今度会える時は進学したときでしょうか、教育実習のときでしょうか、楽しみです。