園日記

2月お誕生会

2019-02-27 17:32

今日は2月のお誕生日会でした。

他学年のお友達でも名前を呼んで、おめでとう!と沢山拍手をしてお祝いをしました。

出てきたお友達を見てお店屋さんごっこの繋がりから「あ、あの子僕の家族だよ。」と呟く子もいました。

4月からずっと「まだかな~まだかな~」と待っていた2月生まれのお友達は、「やっと自分の番だ!」というような笑顔を見せてくれました。

職員劇は「ももたろう」でした。

鬼の顔に「怖い~」と驚いたり、面白いキャラクターにツッコミをしたり応援したりとみんな大笑いの時間となりました。

また園庭では“かごめかごめ”をする子どもたち。

“かごめかごめ”は何度か遊んだことがある程度でしたが、友だち当てクイズのようで楽しいのでしょうか、遊びが楽しいとすぐに子どもたちは何かに引き寄せられるかのように集まってきます。そしてみんなで共有していき、子どもたちの中で流行っていきます。そこからまた仲が深まっていきます。

今日は4人で始まり、少しずつ仲間が増えて難易度も上がると「髪が長い子だよ」「名前に〇がつくよ」とヒントを出して楽しんでいました。

名前を聞かなくてもいろんなヒントを頼りに友だちを当てられるくらい、友だちのことを知っているのですね。

卒園式の練習②

2019-02-26 18:02

今日から本格的にホールでの卒園式の練習が始まりました。先日の記事から4日が経ち、年長さんも残り15日です。

みんな揃っての練習は今日が初めてで流れを1つ1つ確認していきました。真剣な表情で話を聞いていた子どもたち、終わった後は「緊張した!」「少し疲れたよ」と言っていましたが

昨年のこの時期とは全く違う雰囲気で気持ちを集中させ、いつもより更にかっこいい姿を見せてくれました。

帰りのバスの中では卒園式で歌う歌を一生懸命歌ってくれています。今から涙が出そうです・・・。

84人みんなで気持ちを合わせ、最後の力を出し声を掛けていきながら、沢山盛り上げ立派な式を作っていきたいと思います。

マラソン大会

2019-02-25 17:38

先日雨で延期になったマラソン大会を今日行いました。

今朝も雨が降りそうな天候で心配でしたが、子どもたちのやりたいという願いが届いたのか、しだいに太陽が出てきていい天気の中走ることができました。

会場に着くとやる気満々の子どもたち。年中は2周、年長は3周と誰一人諦めず最後まで走り切りました。

よく頑張りました!

午後はホールで1~6位までの表彰式を行いました。

みんなの前で堂々と賞状をもらう誇らしげな姿やたくさんの拍手を送る子どもたちでした。