園日記

2学期終業式

2018-12-20 17:17

今日は2学期の終業式でした。

運動会や発表会など「いろんなことを頑張ったよね!」と振り返りました。

行事が盛りだくさんだった2学期。大変な事も乗り越えてきた今日の子どもたちは、始業式の時よりもずいぶん頼もしくみえました。

園長先生から「みんなはいつも見えない力に支えられているんだよ」というお話しを聞き、沢山お世話になった補佐の先生やバスの先生にお礼をしました。

帰る時には「先生ありがとう!また3学期ね!」と言ってくれる子もいました。

最後に、みんなで「やったぞー!おー!」

空を見上げると、飛行機雲がありました。「頑張ったからトンネルが出来たんだね」と嬉しそうにずっと眺めていました。

今年もたくさんのご理解・ご協力をいただきありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。

1月に、また元気な子どもたちの顔を見られることを楽しみにしています!

おもちつき

2018-12-19 17:00

今日はお餅つきをしました。

ボイラーで蒸しているところや機械からお餅が出てくるところを不思議そうに見ていました。

普段お餅ができる過程は見られないため、「こうなってるんだ~。なんかすごい!!」と目をキラキラさせていました。

出来たてのお餅を一口ずつ食べました。

なかなか食べる機会のない出来たてのお餅に「のびる~!くっつく~!」と楽しそうな子どもたちでした。

園長先生たちがお餅をつくのに合わせて「よいしょー!!」と掛け声をしました。

「ぺったんぺったんするだけ?」と言っている子もいましたが、自分の番になると「あ、重い・・・」と大変さを実感したようです。

おもちつきの後は、楽しみにしていたお餅を食べました。

きなこやあんこ、青のりなどいろんな味に「どれにしようかな~」「全部ください!」と嬉しそうな子どもたちでした。

沢山の子がおかわりをしていて、行列はお餅がなくなるまで長く続いていました。

みんなお腹いっぱい食べて力をつけて今年も最後まで頑張りましょう!

クリスマス会

2018-12-18 16:33

もうすぐクリスマスということで、幼稚園でも少し早いクリスマス会を行いました。

今年は、ゆうさんの紙芝居パフォーマンスさんが来てくださり、沢山のマジックや紙芝居を子どもたちに見せてくれました。

パントマイムやしゃぼん玉を使ったマジックは瞬きが出来ないくらい子どもたちも職員も見入ってしまい、大歓声でした。

また、みんなを代表してマジックを手伝ってくれた友達もいました。

マジックは・・・大成功!!

最後はみんなで踊ったり、ゆうさんからのサプライズで今日誕生日だったお友達と園長先生に歌のプレゼントがありました。

沢山の事が盛り沢山であっという間に時間が過ぎってしまいました。

今日のパフォーマンスを見て、私も弟子入りしたいくらい驚きでいっぱいでした。

ゆうさんの紙芝居パフォーマンスのみなさん、ありがとうございました!

そして部屋に戻ると・・・なんと、サンタさんからプレゼントが届いてました!

嬉しくてキラキラと目が輝いていた子どもたち、ゆうさんから「ありがとう」という魔法の言葉を教えてもらったので

早速サンタさんに「ありがとう」と空に向かって叫びました!

みんな喜んで帰っていきました。