園日記

みんなでダンス

2018-05-31 19:44

今日は子どもたちからのリクエストで「マッチョベリベリ」のダンスをしました。

このダンスはみんなが大好きで、4月の親子遠足で行なってからもお部屋で踊っていて「マッチョベリベリ!」と元気いっぱいに歌っています。

お友達と手を合わせてトントンする所では、自分でお友達を見つけられるようになってきました。

大好きなお友達と顔を見合わせニコニコする子どもたちでした。

また、先生を見つけて「一緒にやろう!」と来てくれる子もいました。

おかえりの前には、お着替えが終わった何人かの子が手をつないで輪になり、ジャンプをするという微笑ましい姿が見られました。

子どもたちで声を掛け合ってだんだんとお友達を増やしていき、最後には大きな輪が出来ました。

入園から約2カ月が経ち、クラスのお友達と一緒に過ごしたり踊ったりすることを思い切り楽しめるようになりました。

イチゴ 終わりの始まり

2018-05-31 16:32

今年のイチゴ狩りが好評に終わり、今日畑ではイチゴの後片付けをしました。写真の左側にある一輪車の上には、抜いたイチゴの苗が乗せてあります。このようにして、残りの3列のイチゴの苗も全て抜いていきます。

ただし、来年のイチゴ狩りの苗を作るために10株ほど残しておきます。上の写真のように残したイチゴの親株から茎が夏の間にたくさん伸びてきて茎に子株ができます。その親株から2番目3番目の子株を9月に採って10月まで育成して来年のイチゴの苗にします。ここから10月までの作業工程が重要になってきます。このように今年の楽しいイチゴ狩りが終わるとすぐに、来年のイチゴ狩りに向けて作業が始まっています。

5月生まれのお誕生会

2018-05-30 17:02

今日は5月生まれのお誕生会でした。

朝からとても楽しみにしていたお誕生日の子どもたち、幕から出てくるとドキドキしている表情のお子さんが沢山見られましたが

園長先生に抱っこされると笑顔に変わり「楽しかった!」と言って部屋に戻ってきました。

先生達からの劇のプレゼントは「どうぞのいす」でした。

「いすの上にあるよ!」「食べちゃダメだよ!」など、劇に出ている先生達に呼びかけていたり

面白い音が鳴り大声で笑っている姿が見られました。

6月は何の劇か楽しみですね!