園日記

たんぽぽクラブ12月の様子

2017-12-25 16:01

今週は月刊誌を見ました。美味しそうなもお餅の写真にみんなお喜びです。↓

シール貼り。お友達と関わり合いながら貼る姿も見られるようになりました。↓

犬のおまわりさんの歌に合わせて、猫ちゃんになってみんなで歌って遊びました。↓

12月最後の活動は、みんなでクリスマスを楽しもうとクリスマスごっこをして遊びました。クリスマスのお話に興味津々です。↓

カードを使ってゲーム遊びをみんなで楽しみました。↓

プレゼントカードの裏にはたくさんの飾りがついていました。飾りをつけたら可愛いリースができ上がりました。↓

あわてんぼうのサンタさんが少し早く幼稚園にプレゼントを届けてくれました。嬉しいね。

みんなニコニコの顔です。↓

たんぽぽクラブ11月の様子

2017-12-25 16:00

11月になり、お母さんから離れてお友達と過ごしています。(母子分離)↓

今までお母さんと一緒に折っていた折り紙。今回はおにぎり作りに挑戦。折り終わると嬉しそうに見せ合う姿がありました。↓

今回の月刊誌は秋のお話。葉っぱのシールも思い思いに貼っていました。↓

先週作ったおにぎりとたまごブロッコリーとおかずを入れて、お弁当を作りました。↓

11月の3週目、子どもたちも少しずつ慣れて、お話を聞くのも上手になりました。↓

もうすぐクリスマス。今週はクリスマスツリーを作りました。

指先を使って小さなシールの飾りをつけて完成を楽しみに作っていました。サンタさん来てくれるかなぁ・・・。↓

朝・帰りの支度も自分でできるようになりました。↓

楽しみなおやつタイム。お友達と顔を見合わせながら「おいしいね」「おいしいね」とみんな嬉しそうに食べています。↓

二学期終業式

2017-12-20 16:00

今日は午前保育でした。午前中は園庭でそれぞれの遊びを展開していました。↓

10時になり、片付けをしたあと園庭で2学期の終業式を行いました。

この青空です。2学期の節目となる日が晴天になり、とても気持ちが良かったです。↓

遠くへお引越しをするため今日で退園する年少さんのお友達に、みんなで「頑張ってね!」とエールを送りました。

大きな声で「頑張るね」とみんなの声援にこたえてくれました。遠くへ行ってもたんぽぽ魂で頑張ってね!

副園長先生からお話がありました。

「友達に感謝・家族に感謝・お空に感謝」・・・色んなものに感謝の気持ちを持つことの大切さを話してくれました。

そしてさいごに、それぞれの2学期の頑張りを称えて、たんぽぽ魂を大きな声で言いました。

そして、みんなで「やったぞ、おー!」を三唱しました。

運動会や発表会といった行事の中で、それぞれが自分の課題と向かい合い、心を大きく成長させたのではないでしょうか。自分と向き合ってきた子どもたち一人ひとりの頑張りに大きな拍手を送りたいです。↓

行事の練習が佳境に入っていた時期、お子さんが登園を嫌がった日もあったのではないでしょうか?

そんな時でも、いつも幼稚園に送り出して下さった保護者の皆さまのご理解ご協力があってこそ、無事に二学期を終えることができました。

ありがとうございました。

体調にお気をつけて、お年をお迎えください。本年もありがとうございました。