最後のいちご狩り 2016-05-31 17:05 今年最後のいちご狩りだねと畑行ってみると... 最後の力を出し切ったように意外とおいしいいちごがたくさんなっていました! 一生懸命探して「あま~い!」とほおばる子どもたちでした。来年また食べられるのが楽しみです。 成長を見守っていたきゅうりとキャベツも食べごろになり、きゅうりはクラスに一本、その場で一口ずつ齧りました。 新鮮なきゅうりをクラスのみんなで分け合えて、幸せそうな表情でした! キャベツも炒めていただき、畑の先生に「おいしかったです!また食べたい!」と伝えていた子どもたちでした。 お泊まり会 2016-05-29 13:34 年長さんでお泊まり会に行ってきました! たった今戻りました! 今年も851メートルの伊豆ヶ岳に上りました。この山登りも、約20年続けています。 毎年、山を登っていると必ず、「年長さんですか?!すごいですね!」や「頑張っている子どもたちに元気をもらいました!」と喜んでくださる方々もいます。 大人も本気になって、子どもたちに本物の体験をさせ、みんなで大きくなっていく、ということをこれからも大切にしていきたいと思います。 引き渡し訓練 2016-05-27 15:15 13時に大震災発生想定の訓練です。保護者の方はご自身の安全確保ののち、お迎えに来ていただきます。 全職員で安全確保、適切な判断、声掛けなどを行ないましたので写真はありません。 安全と安心がなければ良い教育はできません。 子どもたちの安全のためにこれからも毎月避難訓練を行っていき、約束を守ることだったり、命を守る方法を真剣に伝えていき、保育の中でも伝えていきたいと思います。 Next >