ゲーム遊び

今日は、お部屋で製作をした後にホールでゲーム遊びをしました! 朝の時間に子どもたちが「やりたい!」と話していた『こおりおに』や『だるまさんが転んだ』などをして遊びました。 年少さんでも、遊んでいたゲー...
続きを読む今日は、お部屋で製作をした後にホールでゲーム遊びをしました! 朝の時間に子どもたちが「やりたい!」と話していた『こおりおに』や『だるまさんが転んだ』などをして遊びました。 年少さんでも、遊んでいたゲー...
続きを読む今日は二回目のお習字指導で「いし」を書きました。「いのししの“い”だね!」と隣の子と話していたり、終わった後は「毎日やりたい!」と言っていました。 墨をつける量がまだ難しくて多すぎてしまう子もいました...
続きを読む今年もふじみのいちご狩りがスタートしました!例年よりも少し早いスタートです!まずは年中さんから! 「あったあったー!」 「どんな味?!」「あのね、いちごジャムの味がした―!」 「おいしいー!」 「せん...
続きを読む今日は幼稚園を探検しました。階段を上ると、年長組さんのお部屋があります。「あれっ?お兄ちゃんもお姉ちゃんもいないね。どこに行ったのかな?」「隠れてるのかな?」子どもたちが顔を見合いながら、楽しそうに話...
続きを読む今日は、折り紙で作った鯉のぼりを、大きな鯉のぼりに貼り付けました! 最初に、大きな鯉のぼりを見た時は「すごい大きい~!」と話をしていました。2クラスずつ片面に貼り付けて、最後には全員貼り終えた鯉のぼり...
続きを読む朝登園すると、元気に挨拶をしてお部屋に入って来るお友だちや、涙を流しながらも靴と上履きを履き替え、気持ちを切り替えようとする姿を見せてくれるお友だち、昨日より今日少しずつ笑顔が増えてきました。 ⇓お話...
続きを読む今日は年長になって初めての体操指導がありました。去年の年長さんが組体操をどのように頑張っていたのかDVDを見た後、並び方・返事の練習・手旗に挑戦しました。最初は「ぼくたちにも出来るのかな?」とドキドキ...
続きを読む今日からいよいよ一日保育が始まりました。年少さんの中には、初めてカバンにお弁当箱を入れて登園したことが嬉しかったようで、「ママがおにぎり作ってくれたよ」とニコニコ笑顔でした。 さて、ふじみ幼稚園の1年...
続きを読む今日は年中組のお友だち2クラスごとに、園庭の遊具の使い方を確認しました。子ども達から「アスレチックはおもちゃを持って上がらないよね」「お兄ちゃんになったから、年少組さんに教えてあげるよ」と一学年大きく...
続きを読む年中組さんでは、新しいクラスでの、お部屋のお約束などを皆で確認しました!手洗いの順番の並び方や、マスク袋の使い方などのお約束しました。 新しい自分のマーク、下駄箱やお部屋も、すぐに覚えて帰りのお支度も...
続きを読む