新聞紙が七変化!!

先月から色々な場面で新聞紙遊びを楽しんできました。新聞を丸めてボールを作り玉入れを楽しんだり、細かく千切って、両手で雨を降らすように保育室を新聞紙で埋めて遊んできました。そこから大きなビニール袋に顔を...
続きを読む先月から色々な場面で新聞紙遊びを楽しんできました。新聞を丸めてボールを作り玉入れを楽しんだり、細かく千切って、両手で雨を降らすように保育室を新聞紙で埋めて遊んできました。そこから大きなビニール袋に顔を...
続きを読む今日は七夕です!みんなで飾り付けした笹に手を合わせて、「お願い事が叶いますように!」とお願いをしました。「織姫様と彦星様も、お空で会えるといいね~」「ブランコに乗ってたかーく漕ぎながらお願いすれば届く...
続きを読む今日は久しぶりに朝の外遊びからのスタート。「先生のところにあつまれー!」と声を掛けると、お山座りで集まれるようになりました。「みんなのお母さんにも、かっこいいところを見せたいね」と声を掛けると、最高の...
続きを読む年中組さんではうちわ製作の仕上げをしました! 先日、表面に花火と、裏面にアイスクリームをのりで貼り付けました。大きなうちわへの貼り付けだったので、「のりで手がべとべとになっちゃった!」と、両面に貼り付...
続きを読む7月7日は「七夕まつり」 織姫さまと彦星様のお話をお母さんと一緒に楽しく聞きました! 織姫さまと彦星さまが、今年も無事に会えますようにの思いを込めて七夕飾りを作ります。 はじめて使う『のり』にどきどき...
続きを読む子どもたちは盆踊りの音楽が流れると、自然と手を繋いで円になり、踊る姿が見られるようになりました。今日はあいにくの雨でしたが、晴れた日には、園庭で学年を越えて踊りを楽しんでいます。 さて、夏の暑さを吹き...
続きを読むきく組さんは二回目の木工遊びです。長いものや小さなもの、長丸いものなど様々な形の積み木を使って自由に好きな物を組み立てていきます。 「僕はタワーを作ろうかな!」「僕も作る!」「じゃあ私はピラミッド!」...
続きを読む朝お部屋で、「今日ね~すごーくドキドキしてるの!」「今日は園長先生からお仕事をもらう日だもんね!」とお友達同士で話していました。今日は園長先生から、一人一人に運動会にむけての「役割」をもらいました。「...
続きを読む今日、年中組ではうちわ製作を行いました! うちわの形に画用紙を切りぬいて、表面には「にじみ絵」でアイスクリーム作り、裏面は花火を作りました! 花火は、トイレットペーパーの芯をタコの足の様に切って、絵の...
続きを読む今日はクラスごとに苦手な所を練習し、午後はかつみ先生の指導を受けました。いつも部分ごとに切りながら少しずつ練習していましたが、今日は最初から最後まで繋げて吹く練習をしました。「上手くできるかな?」「や...
続きを読む