役割発表

朝お部屋で、「今日ね~すごーくドキドキしてるの!」「今日は園長先生からお仕事をもらう日だもんね!」とお友達同士で話していました。今日は園長先生から、一人一人に運動会にむけての「役割」をもらいました。「...
続きを読む朝お部屋で、「今日ね~すごーくドキドキしてるの!」「今日は園長先生からお仕事をもらう日だもんね!」とお友達同士で話していました。今日は園長先生から、一人一人に運動会にむけての「役割」をもらいました。「...
続きを読むきく組さんは二回目の木工遊びです。長いものや小さなもの、長丸いものなど様々な形の積み木を使って自由に好きな物を組み立てていきます。 「僕はタワーを作ろうかな!」「僕も作る!」「じゃあ私はピラミッド!」...
続きを読む今日、年中組ではうちわ製作を行いました! うちわの形に画用紙を切りぬいて、表面には「にじみ絵」でアイスクリーム作り、裏面は花火を作りました! 花火は、トイレットペーパーの芯をタコの足の様に切って、絵の...
続きを読む今日はクラスごとに苦手な所を練習し、午後はかつみ先生の指導を受けました。いつも部分ごとに切りながら少しずつ練習していましたが、今日は最初から最後まで繋げて吹く練習をしました。「上手くできるかな?」「や...
続きを読む今日は折り紙と画用紙を使って暑い季節にピッタリなかき氷を作りました。はじめに、ぶどう味の紫・ソーダ味の水色・イチゴ味のピンク、子ども達が食べたいかき氷を2枚選びます。 次は、かき氷を乗せるお皿も折り紙...
続きを読む今週は、いつもコロナのため、2つに分かれているお友達と合同でホールで思いきり遊べる日! 靴を持ってホールにあがるので、ワクワクしながらの登園になりました。 お友達とお母さんとみんなで手を繋いで、大きな...
続きを読む今日は、じゃがいも掘りに行きました!前日に行っていたクラスのお友達を見て、「どれくらいあるかな?」ととても楽しみにしていました! お部屋では、「じゃがいもが土の中にたくさんあるから、全部取ってきてね!...
続きを読む今日は、お昼を食べた後に色々なクラスが外に出て遊んでいました! 外に出ると、自分のクラスのお友達と集まって鉄棒をしたり、鬼ごっこをしたり同じクラスのお友達と遊ぶことが増えてきています。 何人かが「鬼ご...
続きを読む「いいお天気だからなにか楽しいことがしたいなあ~」と男の子。そこで今日は皆ではだしになって、芝生でこおりおにを楽しみました。 「おにきめおにきめ、だれがおにかな?」子ども達が中心になって進めていきます...
続きを読むお友だちの名前も憶えて、話しかける姿が多く見られるようになってきました。そこで、今日は同じテーブルのお友だちと一緒に粘土を楽しみました。 最初は一人ずつ粘土を長く伸ばしてヘビを作ったり、丸いお団子を作...
続きを読む