園日記

予行練習に向けてやる気満々!!

2021-11-30 15:54

明日はいよいよ予行練習です。子ども達の表情からも‟頑張ろう!!”という思いが伝わってきます。

毎日の練習の中で、出来たこと・良かったことを子ども達と話しながら、『男の子の海賊さん、腕がピンとしていてかっこいいね』『今日は満点笑顔だったね』と出来たことを一緒に喜びながら練習を楽しんでいます。

そして子どもたちのもう一つの楽しみが、他のクラスのお遊戯や劇を見学することです。

バスで一緒に登園しているお兄さんやお姉さんを見つけると嬉しそうに手を振るお友達や、お話しの世界に自分も入り込んでいるように、目を輝かせているお友達、みんな真剣に劇を見学します。予行練習では衣装を着て発表をします。

舞台の上で子ども達が色々な表情を見せてくれることが楽しみです。

もうすぐ予行練習

2021-11-29 17:29

予行練習まで残り2日となり、各クラス最初から最後まで通しての劇や踊りが出来てきました!

自分達のホールでの練習の後には違うクラスの劇や踊りを楽しそうに見ている様子もありました!

いつもはいない沢山のお客さんドキドキしている表情の子ども達。

ホールでの練習の順番を待っている時に他のクラスのお友達に「頑張ってね!」と声を掛けられたり、先生達に「とっても上手だったよ!」と声を掛けてもらって、予行練習に向けて子ども達もやる気が溢れてきました!

ヒヤシンスの球根

2021-11-26 16:58

各クラス2鉢ヒヤシンスを水栽培しています。きく組では明るい所と暗い所に置いて、どちらが早く大きく育つか実験しています。

上の写真は、日がよく当たる明るい所に置いた球根です。

こちらは部屋の奥の方の、全く日の当たらない暗い所に置いた球根です。「暗いほうが根っこがモサモサしてて、芽が出てる!」「ヒヤシンスは暗い所が好きなんだね!」「おひげみたいで面白い!」と大興奮でした!

「綺麗に咲くといいな!」「元気に大きくなってね!」と気持ちを込めながら水替えをしました。水栽培ならではの、成長の不思議を皆で楽しみにしながら大切に育てていきたいと思います。