今年度最後のお誕生日会

今日は、今年度最後になる3月生まれのお誕生日会でした!1学期から待ちに待っていた3月生まれのお友達、「おめでとう‼」とお祝いしてもらえてとてもニコニコの笑顔でした! 今年度のお誕生日会は最後になります...
続きを読む今日は、今年度最後になる3月生まれのお誕生日会でした!1学期から待ちに待っていた3月生まれのお友達、「おめでとう‼」とお祝いしてもらえてとてもニコニコの笑顔でした! 今年度のお誕生日会は最後になります...
続きを読む今日も朝から天気に恵まれ、元気に外遊びからスタートです。園舎の2階から外を見ると、ドッチボールや氷鬼、そして砂場の辺りにたくさんの子どもたちが・・・何をしているのかな? 先日の雨で、きのこの遊具から砂...
続きを読む今日は演奏会の練習をホールで行いました。 お友達の音を聞きながら、指揮とピアノに合わせて演奏をします。 吹き方もとても上手になり、強すぎず、弱すぎず、きれいな音で吹けるようになってきました。 年中さん...
続きを読む今日から3月に入りました。3月は和風月名では‟弥生„と言いますが、草木が生い茂る季節になってきました。年少組さんが12月に植えたチューリップの球根も大きく育っています。チューリップの球根を見ていたお友...
続きを読む朝の自由遊びの時間にこんな姿が見られました! いつもは先生と一緒に鬼を決めていた子ども達が、今日は「鬼決め鬼決め誰が鬼じゃないかな?」と集まって自分達で決めていました! 園庭の違う場所では知覚体操で行...
続きを読む今日は大地震(震度7)を想定した防災総合訓練を行いました。 地震で停電したり、水が使えなくなったらどんな風に過ごさなくてはいけないのかを考え、体験しました。 電気や暖房が付いていなくても「今日はお外が...
続きを読む空いている時間を見つけると「ドッチボールをやろう!」と子ども達からの声が上がるようになってきました。朝の自由遊びの時間は、学年やクラスを越えて白熱した試合を行う様子があります。年中組の子ども達は、ボー...
続きを読む今週は縄跳び週間で、園庭では縄跳びをとんでいるお友達がたくさんいました! 「かぞえてかぞえて~!」と先生を見つけて数えてもらう姿がたくさん見られました! 「手はこうやって回すんだよ!」と得意なお友達が...
続きを読む年少組さんでは、手形・足型を行いました!最初は足型をして子ども達から「冷た~い!」と足に絵の具をつけるとドキドキな気持ちと楽しみな気持ちなど子ども達から感じました。 6月から入園して色々な事を乗り越え...
続きを読む今日は朝から氷点下の寒さで、ポポちゃん広場に霜柱が立っていました。足で踏んでみると・・・ザクッ!と気持ち良い音がしました。幼稚園に向かう道を童心に戻ってワクワクしながら進みました。幼稚園に登園する子ど...
続きを読む