自由画帳でお絵描き

年中組は、芝生でバルーンの練習して美味しいお昼ご飯を食べた後に皆で自由画帳で絵を描きました! それぞれ、虹を書いてみたり、友達の絵を見て同じ絵を描いてみたりお昼ご飯の後をゆっくり過ごしました。 バルー...
続きを読む年中組は、芝生でバルーンの練習して美味しいお昼ご飯を食べた後に皆で自由画帳で絵を描きました! それぞれ、虹を書いてみたり、友達の絵を見て同じ絵を描いてみたりお昼ご飯の後をゆっくり過ごしました。 バルー...
続きを読む今週はいつも2つのクラスに分かれているお友達と合同でホールで遊べる日。先生のタンバリンの音に合わせて、お母さんと一緒に色々な動物に変身して、体を動かした後に玉入れ遊びをしました。 まずはお母さんと玉を...
続きを読む朝の自由遊びの時間、ひまわりを見てお辞儀をしているお友達を見つけました。何をしているのかな?と声を掛けると、「ひまわり元気がなくなって、お背中まがっちゃったね」とひまわりを真似しながら、腰を曲げていま...
続きを読む年中組では、月刊誌を運動会の練習の合間に読みました! 恐竜のシールを貼ったり、迷路を2人でやってみたりと楽しく読んでいました。 外では、年長組さんが鼓笛隊の練習をしていてテラスから年長組さんのかっこい...
続きを読む昨日、一クラスずつ組体操を見せ合い、クラスそれぞれのかっこいい所やもう少し直した方がいい所を確認し合いました。そして今日は二回目の外での組体操練習でした。 昨日の反省点や前回の坂井コーチのアドバイスを...
続きを読む今週は、先週魔法の水で作った海に自分で作った魚を泳がして釣りをして遊びました! はじめに、はさみを使って魚のえさと魚を作ります。 はさみの持ち方や約束をしっかり聞いてから、まずは魚のごはんをチョキチョ...
続きを読む朝晩の気温も低くなり、秋を感じるようになってきました。ふじみ幼稚園でも秋の香りに包まれています。 園庭やバス車庫などに咲いている金木犀。子ども達も優しい香りに誘われて、うっとりした表情を見せてくれます...
続きを読む今日、年中組では初めて全員で園庭に出てバルーンの練習をしました! 今までお部屋で練習してきた技を、広い園庭を使って伸び伸びと行いました。 各クラスのバルーンを見て自分達のバルーンがどんな風になっている...
続きを読む今日は久しぶりのプール指導。「今日は良い天気だから、プール気持ちよさそうだね!」と朝からワクワクしていました。 年長になると検定によってイルカ、ペンギン、カメ、ラスカルの4つのチームに分かれます。今日...
続きを読む今日は8月9月のお友達のお誕生日会を行いました。 9月生まれのお友達はクラスに一人だったこともあり、少し緊張気味な表情に見えました。その緊張を和らげるようにダブルピースで盛り上げる子ども達の温かな雰囲...
続きを読む