ポンポンポンポンきれいになぁーれ

年少組の子ども達は毎日が初めての連続です。昨日は園庭に元気良く泳ぐ鯉のぼりのうろこを作りました。「紙に白い所が残らないように、ぬりぬりしていこうね」と話をしていくと子ども達は線を引くようにクレヨンを塗...
続きを読む年少組の子ども達は毎日が初めての連続です。昨日は園庭に元気良く泳ぐ鯉のぼりのうろこを作りました。「紙に白い所が残らないように、ぬりぬりしていこうね」と話をしていくと子ども達は線を引くようにクレヨンを塗...
続きを読む4月23日、24日に幼稚園で金太郎先生のお別れ会が開催されました。 お休みの中、お忙しい中、多くの卒園児、卒園児保護者、旧職員、幼稚園関係者の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。 久しぶ...
続きを読む今日はお母さんに日頃の感謝の気持ちを込めて、プレゼントを作りました! 「僕のママは髪が茶色なんだ!」「私のママはいつもわらってるんだ!」とそれぞれお母さんの顔を思い浮かべながら、似顔絵を描いていきまし...
続きを読む年少組も昨日からお弁当・給食が始まりました。すべてが初めてなので、ドキドキワクワク。園庭の遊具はどうやって遊ぶのかな?みんなで一つずつ約束を確認しました。 みんなが大好きなブランコ。ベンチに座って「い...
続きを読む今日は年長組になって初めての体操指導でした。去年度の組体操の様子をビデオで見ると「笑っている人がいなかった!」「ピッ(笛の合図)ですぐに動いていた!」「声が大きかった」等、実際に映像で見て、子どもたち...
続きを読む今日の年長組は二階の図書コーナーや階段のお約束をみんなで確認しました。 「登る方は青だよね!」「走るとあぶないね」「男の子たちちゃんと約束守れるかなー」とみんなで確認していました。 その後は月刊誌を読...
続きを読む今日は、年中組で外の遊具を使う時の約束の確認をしました。 先生が悪い例をしている時に、子どもたちは「だめー!」と言ったり正しい使い方を言ったりとみんなで使い方をしっかりと再確認しました。 その後は、自...
続きを読むふじみ幼稚園には笑顔いっぱいの先生達がいます。「先生達写真を撮りま~す。ハイ、チーズ」 〈園長先生〉 〈事務・経理〉 〈教務副主任・教務主任・教務副主任〉 〈年長組〉(きく・ふじ・ゆり・たけ) 〈年中...
続きを読む今日は、年中組ではトイレの使い方・約束についての確認をしました。 年少組のときから順番に並んで待つことを練習してきていたので、約束を守って順番に使うことができていました。 このトイレは年少組も使うので...
続きを読むいよいよ今日は全学年揃って始業式を行いました。 泣いている年少さんを見つけると、「泣いてるよ!大丈夫?」と声を掛けている年長さん。「見てー!」と嬉しそうにクラス帽子を見せてくれた年中さん。 年少さんも...
続きを読む