メロディオンの練習

今日はメロディオンの練習をしました。今月末の引継ぎ式に向けて『小さな世界』を練習しています! 「家で練習してきたよ!」と冬休み中に練習してきた子や久しぶりにメロディオンに触った子、最初はみんなで楽譜を...
続きを読む今日はメロディオンの練習をしました。今月末の引継ぎ式に向けて『小さな世界』を練習しています! 「家で練習してきたよ!」と冬休み中に練習してきた子や久しぶりにメロディオンに触った子、最初はみんなで楽譜を...
続きを読む今日は、たんぽぽ組で月刊誌、ワンダーブックを楽しみました。 一月号は、お正月の事や、今年の干支の兎についての内容でした。 「今年はうさぎ年だね!」「お正月はお餅を4個も食べたよ!」「お母さんと一緒に凧...
続きを読む明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 いよいよ3学期がスタート。園庭では元気な子どもたちの声が響いていました。 始業式で整列をすると・・・お正月料理をおいしく食べたようで、みん...
続きを読む今月から①②クラスが合同となり、13~15名で過ごします。はじめは雰囲気の違いに戸惑うお子さんもいましたが、今まで同じクラスで過ごしたお友達の姿を見て安心感を持ち、時間が経つにつれて雰囲気にも慣れ楽し...
続きを読む今日は2学期の終業式でした! 学年やクラスで運動会や発表会と行事を乗り越え、たんぽぽ魂が大きくなった2学期。みんなで「やったぞー!」と喜び合いました。また、みんなのことを支えてくれた友だち、先生、お家...
続きを読む今日は久しぶりの英語指導があり、新しい先生と一緒にクリスマスにちなんだ英語を行いました。 新しい先生の母国(バングラデシュ)の事をいろいろ知れた子どもたち。「見たことない!」「食べ物美味しそう~」など...
続きを読む今日はおもちつきを体験しました。園長先生に杵の持ち方を教えてもらって初めてのチャレンジの年少さん。 周りのお友達の「よいしょ!よいしょ!」の掛け声に合わせてお餅をついていきます。そしてつきたてのお餅も...
続きを読む今日は12月のお誕生会でした。みんなにお祝いしてもらい、にこにこ笑顔で喜んでいました! 先生たちからは劇のプレゼント!『金のがちょう』です!年長のふじ組が発表会で行ったこともあり、みんな大盛り上がりで...
続きを読む今日は、ゆうさんの紙芝居パフォーマンスの皆さんをお招きして、お楽しみ会を行いました。 マジックショーでは、仕掛けがとても不思議で「どうなっているの?!」「すごい!」と驚き続きの子どもたちでした。紙芝居...
続きを読む今日は2学期最後のプール指導でした。幼稚園に入園して初めの頃は不安から泣いてしまうお友達や顔に水が掛かると怖がるお友達も多くいましたが、指導を重ねる中で段々と自信を付けてきました。 とっても楽しそうな...
続きを読む