ちょっとドキドキな英語(すみれ組)

今日は、3回目の英語でした。みんな少しドキドキしている姿もありましたが、英語が始まると元気な声でサニー!!!等と声が上がりました。 英語が終わってみんなにどうだった?と聞くと、楽しかったよ!と伝えてく...
続きを読む今日は、3回目の英語でした。みんな少しドキドキしている姿もありましたが、英語が始まると元気な声でサニー!!!等と声が上がりました。 英語が終わってみんなにどうだった?と聞くと、楽しかったよ!と伝えてく...
続きを読む今日は、父の日のプレゼント製作を行いました!まずはプレゼントを作る前に、お父さんの好きな所を聞いてみました!すると、「一緒に遊んでくれるところ!」「お仕事頑張っている所!」それぞれがお父さんの好きな所...
続きを読む父の日のプレゼント作りをしました。今日は、お父さんの洋服にはじき絵をしました。お父さんを思い浮かべながら、『こんな洋服着て欲しいな』と思い思いの柄を描きました。 柄を描いた後は、4色の絵の具から好きな...
続きを読むお泊り会は雨になってしまいましたが、たくさんのご協力で楽しく過ごす事が出きました。保護者の皆様には、体調管理や前向きな励ましをして頂き大変感謝しています。 こちらは、お泊り会前に神様からお守りと手紙が...
続きを読む今日は雨の中、お泊まり会のご理解ご協力をありがとうございました。現在も現地では雨が降り続いておりますが、レインコートも使うことなく、室内でビンゴ大会やぶんぶんゴマづくり、プラネタリウム、キャンドルファ...
続きを読む今日は地震を想定した引き渡し訓練を行いました。ばら組の子どもたちは先生のお話をよく聞き、防災頭巾を被り、落ち着いて避難することができました。「もしも」の際に自分の身を守る力が少しずつ育ってきています。...
続きを読む本日、以前卒園児が子どもたちのために作ってくれたバスケットボールの手作りおもちゃの新作を届けてくれました! 真ん中と左のものが新作です! おもちゃは職員室に設置してあり、以前から子どもたちに大人気です...
続きを読む5月7日から始まった満3歳児クラスのいちご組。 今月は外や室内で思いきり遊んだり、月刊誌を楽しんだり、畑やぽぽちゃん広場へも上手に歩いて行くことができました。 少しずつ新しいことに挑戦していきながら過...
続きを読む今日のさくら組はダンスからスタート!今日で2回目になりますが、ワクワクの子どもたちです。 ダンスの動きに合わせて「アン!アン!アンパンマン!!」動きと言葉が重なると楽しさもパワーアップ! 男の子・女の...
続きを読む今日から年少さんがお着替えが始まりました! 楽しみにしていたのか、登園してすぐにお着替えを始める子も居ました...(笑)が、みんな朝の支度をしてから上手に体操着に着替えられました! そして、2回目の月...
続きを読む