広島から・・・

卒園児でもある学生が広島から園見学に来てくれました。たった9か月しか在園していなかったのですが、担任の先生のメッセージカードや思いを感じ、はるばる広島から見学を決め、来てくれました。当時の先生もまだ在...
続きを読む卒園児でもある学生が広島から園見学に来てくれました。たった9か月しか在園していなかったのですが、担任の先生のメッセージカードや思いを感じ、はるばる広島から見学を決め、来てくれました。当時の先生もまだ在...
続きを読む今週からカイコの飼育が始まりました。ふじみ幼稚園では毎年各クラスで卵からカイコを孵化させて育てています。 写真だとわかりづらいのですが・・・小さな黒い卵からカイコが孵化しました。↓ クラスでも注目の存...
続きを読む年中もも組です。 クラスで幼稚園の畑へ。先日植えた苗に水やりをした後に、スナップエンドウをみんなで食べました。
続きを読む晴天の中昭和記念公園で親子遠足へ行きました。 各学年、広い芝生のみんなの原っぱでレクリエーションを楽しみました。↓ 天気がとても良く、夏のように暑い日でしたが、暑さに負けずとても楽しくレクリエーション...
続きを読む田植えの前に土をこねて、苗床作りをしました。 まるで、泥んこ遊びのようでした。 子供たちは「冷たくて気持ちいい」「楽しかった!」 と”お米のベッド”を作っていました。 泥んこの手を洗って綺麗になったら...
続きを読む年長きく組です。 午後、園庭で自由遊びをした際にお片付けをしました。カゴにスコップを入れるのですが、みんなで力を合わせてきれいに揃えて入れていました。
続きを読む年少組で初めて自由画帳を使いました。 いろんな色のクレヨンを使って、自由に描きました。↓ 一生懸命誰かの顔を描いている子もいました。「誰の顔?」と聞いてみると、「お母さんの顔かいてるの」 「これは先生...
続きを読む明日は待ちに待った遠足です。 年中組では親子レクとしてデカパン競争を考えています。今日は子どもたちだけで予行練習。 先生は一切手伝わず、行ないましたが子どもたちそれぞれ考えて、1位になるために慌てて頑...
続きを読む今日は午前中の天気が雨だったので、室内での遊びが展開されていました。 みんなが室内で遊ぶのは久しぶりです。様々な遊びが繰り広げられていて、とても楽しい雰囲気でした。↓
続きを読む今日は稲を植える土作りの予定でしたが、あいにくの雨でした。 年中組で5月の月刊誌を読みました。↓ 午後から雨があがったので、園庭で元気よく遊びました。やっぱり体を思い切り動かして遊ぶのは楽しいですね。...
続きを読む