お泊まり会

今年も年長組のお泊まり会で伊豆ヶ岳851mに登りました。すれ違う人からは何年生ですか?と聞かれ、年長組と聞いて驚く人がたくさんいました。また、とても良い体験をしていますねと感心する方も。最初は手を使う...
続きを読む今年も年長組のお泊まり会で伊豆ヶ岳851mに登りました。すれ違う人からは何年生ですか?と聞かれ、年長組と聞いて驚く人がたくさんいました。また、とても良い体験をしていますねと感心する方も。最初は手を使う...
続きを読む年少組では時計製作をしました。 少しずつ作っていきます。
続きを読む今日は歯科検診がありました。年中クラスではみんなが揃うまでの間お部屋で待っていたり、先生の話を聞いたりして過ごしました。↓
続きを読む雨の中、引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。 災害については毎月の避難訓練の中でも子どもたちに大切なことを伝えていきます。ご家庭でも、もしそうなった時のご家族の約束事だけでもお話してお...
続きを読む今日は年長組でお泊り会のキャンプファイヤーの練習をしました。 楽しい踊りがたくさんあって、とても楽しみです。↓
続きを読む今日は5月生まれのお友達のお誕生会でした。↓ 子どもからお母さんに「育ててくれてありがとう」という感謝の気持ちを込めて花を渡します。 お子さんの成長した姿を見て、涙を見せていたお母さんもいました。‛誕...
続きを読むとても暑い日が続いています。 園庭ではミストシャワーの登場です。↓ 霧状なのでとても涼しくなります。子どもたちも大喜びです。 こまめに水分を補給するように声掛けをしています。みなさんも熱中症にはお気を...
続きを読む年少3クラスは知覚体操でした。 楽しみながらたくさん体を動かし、とても楽しい時間でした。↓
続きを読む年長組で幼稚園の近くにある中里富士山へ行きました。お泊り会で飯能にある伊豆ヶ岳に登ります。「山ってどんな感じなのかな?」と、みんなで山を感じに行きました。 階段を昇って頂上へ行くと、幼稚園の赤い屋根が...
続きを読む4月に咲いた菜の花も今は終わって 間もなく次のお花畑を作るため、今日バスの先生が草刈りをしてくれました。 綺麗に刈り終わり賑やかだったお花畑も今は静かでまるで、 祭りのあとのようでした。
続きを読む