芝生で

今日は年長組で芝生でお弁当・給食を食べました。 とても良い天気の中、広い芝生でご飯を食べるのはとても気持ちがいいですね。↓ 食べ終わった後は、芝生で思い切り遊びました。 裸足になって駆け回ったり、今日...
続きを読む今日は年長組で芝生でお弁当・給食を食べました。 とても良い天気の中、広い芝生でご飯を食べるのはとても気持ちがいいですね。↓ 食べ終わった後は、芝生で思い切り遊びました。 裸足になって駆け回ったり、今日...
続きを読む今日は、年中さんがじゃがいも掘りに年少さんはトウモロコシ狩りにみえました。 畑は今年一番の賑わいでした。 年中さんは初めて自分自身の手で掘るジャガイモ(年少の時は保護者の方と一緒) たくさん掘れたかな...
続きを読む今日は年中組でじゃがいも掘りをしました。 朝は風が気持ちよく、涼しかったですね。じゃがいも掘り日和でした。↓ ふじみ幼稚園では1人2株ずつじゃがいもを掘ります。 茎は刈ってあるのですが、少し出た茎を辿...
続きを読む5月から幼稚園幼稚園で飼育していたカイコたちが無事に繭になりました。↓ 今、最後の1匹が繭を完成させる寸前です。↓ そういえば・・・ 最近お伝えしていた‛ナガサキアゲハ’の幼虫なのですが、先日の休みの...
続きを読む楽しかったお誕生会が終わり、お部屋に戻ってお弁当・お給食を食べました。 4月の入園間もない頃を思い出すと、最近とても落ち着いてきています。元気いっぱいにお弁当の歌を歌い、お弁当を食べることを楽しみにし...
続きを読む今日は6月生まれのお友達のお誕生会でした。↓ 恒例の職員劇は‛赤ずきん’でした。 おおかみさんが怖くて泣いてしまった年少さんもいましたが、最後は悪いオオカミさんをやっつけられてよかったですね。↓ 6月...
続きを読む本日、幼稚園の年長さんがじゃがいも掘りに来ました。 たくさん掘れたかな!? 今週は、年中さんが6月22日(木)、年少さん3クラスが6月23日(金)、もう3クラスが6月30日(金)の 予定でじゃがいも掘...
続きを読む今日はとても天気が良く、夏のような日でしたね。 晴天の中、年長組でじゃがいも掘りをしました。ふじみ幼稚園では毎年幼稚園の畑でじゃがいも掘りをしています。 1人2株、無農薬で育てられた自然の味豊かなじゃ...
続きを読む今日は親子ふれあいデー(保育参観日)でした。 爽やかな天気の中、各クラス、保育室でお家の人と、友だちと、先生と一緒に遊びました。 年少さんはめくってめくってレッツゴー 年中さんは親子玉入れ 年長さんは...
続きを読むご覧の通り、カブトムシのサナギです。 昨年幼稚園で飼育していたカブトムシが卵を産んで、それが幼虫となり、すくすくと成長しています。 幼虫たちがサナギになり始めました。↓ カブトムシの飼育は難しいです。...
続きを読む