畑の様子(もうすぐ収穫?!)

雨上がりの蒸し暑い日の今日畑では、いよいよジャガイモが収穫出来るまで大きくなってきました。目印は茎で、右の写真のように黄色く枯れてくると収穫の合図です。 トウモロコシも雄穂が咲いてきたので今日、人工授...
続きを読む雨上がりの蒸し暑い日の今日畑では、いよいよジャガイモが収穫出来るまで大きくなってきました。目印は茎で、右の写真のように黄色く枯れてくると収穫の合図です。 トウモロコシも雄穂が咲いてきたので今日、人工授...
続きを読む今日は子どもたちの歯科検診がありました。園医は松村歯科さんにお願いしています。 いつも院長先生がお見えなのですが、今年は院長先生の息子さんがお見えになりました。もちろん歯科医です。 実は息子さんはふじ...
続きを読む今日は知覚体操でジャンケントンネルをやりました。 2人組になりジャンケンをし勝った友だちが輪をくぐり、負けてしまった子は輪を持ちトンネルを作りました。 初めはジャンケンに勝つことだけを楽しんでいた子ど...
続きを読む今日のお帰りの場面です。5月末から飼育している蚕と、月曜日からクラスに仲間入りしたクワガタのくわちゃんを囲んで話をする子どもたちの姿が見られました。 毎日一緒のお部屋で過ごすことで関心を持ち始め、「ど...
続きを読む各学年、5月の終わりから蚕の飼育が始まりました。 初めは「白いイモムシ?ちょうちょになるの?」と言っていた子どもたちですが、大きくなったらみんなのお洋服を作る糸になることを知ると、すごい虫なんだね!と...
続きを読む今年のイチゴ狩りが好評に終わり、今日畑ではイチゴの後片付けをしました。写真の左側にある一輪車の上には、抜いたイチゴの苗が乗せてあります。このようにして、残りの3列のイチゴの苗も全て抜いていきます。 た...
続きを読む今日はご飯を食べた後に園庭で氷鬼をしました。 グループごとに交代で鬼をやり、捕まると「助けて!」と呼びかけ協力をしながら逃げる姿、又必死で逃げた友だちを追う鬼の子たち。 みんなで盛り上がり楽しむ姿が見...
続きを読む今日は子どもたちからのリクエストで「マッチョベリベリ」のダンスをしました。 このダンスはみんなが大好きで、4月の親子遠足で行なってからもお部屋で踊っていて「マッチョベリベリ!」と元気いっぱいに歌ってい...
続きを読む今日は5月生まれのお誕生会でした。 朝からとても楽しみにしていたお誕生日の子どもたち、幕から出てくるとドキドキしている表情のお子さんが沢山見られましたが 園長先生に抱っこされると笑顔に変わり「楽しかっ...
続きを読む年中さんの部屋に実習の先生が来ています。 今日は帰りの時間に紙芝居を読んでくれました。子どもたちが知らない手遊びを教えてくれとても盛り上がり嬉しそうな子どもたち いつもとは違った雰囲気で聞いていました...
続きを読む