7月お誕生会

今日は7月生まれのお友達のお誕生会でした。 今年のふじみ幼稚園の7月生まれのお友達は、なんと37人もいます! 「いっぱいいるね~!」と目を丸くする子どもたちでしたが、みんなでいっぱいお祝いが出来ました...
続きを読む今日は7月生まれのお友達のお誕生会でした。 今年のふじみ幼稚園の7月生まれのお友達は、なんと37人もいます! 「いっぱいいるね~!」と目を丸くする子どもたちでしたが、みんなでいっぱいお祝いが出来ました...
続きを読むいつも机にお弁当の準備をしご飯を食べていますが、今日はイスをテーブルにしてご飯を食べました。 イスで食べる時のお約束を守り、また友だちと顔を見合いながら「美味しいね!」という声が聞かれました。 ご飯を...
続きを読む七夕に向けて作った素敵な笹飾りを、お空にいる織姫様と彦星様にみんなの願いを煙に乗せて届けました。 「織姫様たちにお願い届くかな~?」と言いながら真剣に見ていた子どもたち。 みんなで「願いが叶いますよう...
続きを読む今日は学期に1度の外国の先生が来てくれるスペシャルデーです。今回はルーマニア出身の先生がきてくれました。 ルーマニアの民族衣装や食べ物など日本とは違うところを楽しく教えてくれました。 民族衣装をみて「...
続きを読む今日は年少さんがうちわを作りました。年少さんのうちわには、カニやカメ、チンアナゴなど海の生き物がいっぱいいます。 シールを貼ったりお顔を描いたりといろんな作業がありましたが、先生の話をよく聞いて上手に...
続きを読む今日はうちわ製作を行いました。年中さんはタコとオバケ&アイスのうちわです。 今まで作ってきたタコちゃん、オバケに目のシールと口を描いていろんな表情になりました。 オバケの目が動くことに驚く子どもたち。...
続きを読む「おーい園長先生の野菜始まるよ、早く行こうぜ!」 「わかった!今行く」といってダッシュで園庭に向かうK君。 そのころ、われ先にと列に並ぶ子どもたち! 今日もすべて売り切れました! 元気な野菜を食べて、...
続きを読む清瀬市にあります中村工務店さんのご好意でひまわりをいただきました。 このひまわり、ただのひまわりではありません。世界初の、真上に向くひまわりです! 新聞の記事を下に掲載しておきますのでご覧になってみて...
続きを読む年長のお帰りの場面です。 お帰りの歌の間奏では、いつもお友達と手合わせ遊びをしています。 初めよりとっても上手になり、お友達と息を合わせながら楽しんでいます。 またお外では今、年長の子どもたちの間で鉄...
続きを読む朝の時間に園長先生が、なす・きゅうり・トマトを採ってきてくれました。 自分たちで、どれがいいかを選びその場で野菜を切ってくれ食べていました。 ふじみマルシェはとても大人気で長蛇の列になりました!1回食...
続きを読む