お友達と一緒に♪

今日は朝から雨が降っていて、久しぶりに室内遊びがたくさんできました。 1学期に比べていろんなお友達と遊ぶようになった年中さん。 おままごとでは役だけでなく、「お勉強してるところ」など細かい設定まで子ど...
続きを読む今日は朝から雨が降っていて、久しぶりに室内遊びがたくさんできました。 1学期に比べていろんなお友達と遊ぶようになった年中さん。 おままごとでは役だけでなく、「お勉強してるところ」など細かい設定まで子ど...
続きを読む今日は午前中、初めて男女に分かれて引継ぎ式で演奏する2曲目の曲のパート練習を行いました。 とても集中力があり、曲も最後まで進みました。 午後の指導もパートに分かれ、一つ一つていねいに教えてもらいながら...
続きを読む朝の年少さんのお部屋にて。 登園して来ると、先生から声を掛けられなくても自分でブレザーをたたんでいました。 初めは「先生やって」と言っていた子もいましたが、上手にたためるようになりました! 外ではすみ...
続きを読む今日は気持ちのいいお天気でした。 風はだいぶ冷たくなってきましたが、お日さまはポカポカでした。 お昼ご飯を食べたり日向ぼっこをしたり、のびのびと遊べました。 また、空を見上げると・・・長くつながった雲...
続きを読む今日は、七五三の袋製作を行いました。 七五三って何?のハテナ顔の子ども達に、七五三のお祝いの話や千歳飴の話をすると・・・ わくわくで特別な飴を入れる袋を、はりきって作り始めました。 話をよく聞き、とて...
続きを読むふじみフェスティバルでも展示していたぶどうを収穫しました! 茎からはさみでしっかり切っていきます。 みんなで「いただきまーす!」「ん、おいしーい!」 自分で作って自分で採ったぶどうは格別ですね!
続きを読むさて、この入れ物に入っているには、なんでしょうか・・・? 正解は・・・ カタツムリの赤ちゃんです!! 年中組のお友達のお家のカタツムリが卵を産み、ようやく卵から生まれたそうです。 小さいカタツムリが入...
続きを読む午前中は雨も心配されましたが、午後は晴れて気持ちの良い1日になりました。 園舎内では子どもたちの作品展、園庭では出店、ホールでは職員劇など楽しいイベントが盛りだくさんでした! カレーやケンタッキーも出...
続きを読む今回のグループは≪柄≫のグループ。 チェック、迷彩、水玉、からくさ、レオパード、リバティー、いちまつです。 同じ番号が書いてある友だちと新しいグループに。 また新しい友だちとの関わりが増えていきますね...
続きを読む今日は引継ぎ式へ向けて新しい曲を練習しました。 運動会で演奏することの楽しさを知った子どもたちは、覚えたての曲を「もっとやりたい!」の気持ちで遊び時間やご飯の後など自主的に練習を楽しんでいる姿も見られ...
続きを読む