父の日のプレゼント製作

いつも、みんなの為に一生懸命頑張っているお父さんに、「いつもありがとう!」という気持ちを込めて 父の日のプレゼント製作を行いました。 今日はメッセージの紙に模様を描きました。 「早く見せたいな!!」「...
続きを読むいつも、みんなの為に一生懸命頑張っているお父さんに、「いつもありがとう!」という気持ちを込めて 父の日のプレゼント製作を行いました。 今日はメッセージの紙に模様を描きました。 「早く見せたいな!!」「...
続きを読むお母さんと一緒に、おゆうぎに挑戦!!リズムに合わせて楽しく踊りました。 ちょうちょも遊びに来て、ちょうちょのお散歩をしたり、みんなで折り紙をチューリップのお花に変身させて、部屋中が 春いっぱいになりま...
続きを読むたんぽぽクラブ2週目、雰囲気に少し慣れてきた子どもたちは、 お母さんと一緒に嬉しそうな表情を見せてくれています。 みんなでお花の赤ちゃん(種)のお世話をしてあげようと種まきをしました。 毎週あさがおの...
続きを読む今月から2019年度のたんぽぽクラブが始まりました。 お母さんと一緒に楽しく過ごしていきたいと思います。 今日は、ころたくんが登場する月刊誌を楽しみました。
続きを読む今日は時計製作の続きをしました。 2回目ののり製作。約束を思い出して、「お母さん指でのびーろ のびーろ」と真剣に製作をする子どもたち。 カタツムリの体に殻を貼って・・・徐々にカタツムリに近づくと、「目...
続きを読む部屋でも運動会に向けて、(ふじみ幼稚園の歌)の曲を少しずつ練習しています。 みんなで気持ちを一つにして音を合わせようと頑張り、朝も自主的に練習している姿も沢山見られてきています。 子どもたちのやる気パ...
続きを読む昨日、かたつむりの殻にクレヨンで模様書きをし、今日は絵の具ではじき絵を行いました。 水色、きみどり色、ピンク色から好きな色を選んで塗りました。 「魔法の水だ~!」とクレヨンがはじいて浮き出ることにビッ...
続きを読む年長組では、お泊まり会の山登りに向けて幼稚園の近くにある富士山神社に行きました。 安全に山登りが出来るようお約束をみんなで確認しながら登る練習をしました。 頂上に着くと、山の神様から宝箱が置いてあり中...
続きを読む昨日に引き続き時計製作を行いました。 みんなで切った葉っぱで、うさぎの耳に変身!!「可愛い!」と友達同士顔を見合わせ、時計作りを始めました。 「カラフルな、あじさい時計がいっぱい並ぶとお花畑みたいだね...
続きを読む真剣な表情でハサミを始める子どもたち。 虹の形の半円に「難しいから出来ないよ」と言う声が聞こえましたが、 ゆっくりゆっくり進めれば出来る事を伝えると、少しずつハサミを進めて、上手に切る事が 出来ました...
続きを読む