開会式の練習

今日は開会式の練習がありました。チームごとに並んで入場します。横の友だちと揃えて歩けるように、足と腕をしっかりと動かしながら気持ちを合わせて入場しました。入場の後は元気一杯、元気体操を踊ります。年少組...
続きを読む今日は開会式の練習がありました。チームごとに並んで入場します。横の友だちと揃えて歩けるように、足と腕をしっかりと動かしながら気持ちを合わせて入場しました。入場の後は元気一杯、元気体操を踊ります。年少組...
続きを読む月曜日は敬老の日でしたね。朝から元気な子どもたちの様子で「おばあちゃん家行ったよ~!」と嬉しそうに話してくれました。さて、今日から運動会の練習も盛んになって、子どもたちはたんぽぽ魂で頑張っています。年...
続きを読む今日はバルーンの練習を行ないました。 ホールでは実際にバルーンを持ちバルーンの重さを感じながら、みんなで力を合わせバルーンを持ちあげました。 昨年の年中さんの姿を覚えていた子どもたちは、大きな声を出し...
続きを読む1学期から練習していた鼓笛隊。今日は全パート初めて外での練習を行いそれぞれのパートで、皆役割を一生懸命頑張っていました。 「みんなで合わせるって気持ちいいね」と終わった後に声が聞かれました。今までは各...
続きを読む今日は初めてポンポンを持ってお遊戯の練習を行いました。 昨日は、お外で手をいっぱい振って歩く練習やお遊戯中の移動の練習だけをし、今日は通して踊りの練習もしました。 やるぞ!の気持ちでお外に集まった年少...
続きを読む今日からリレーの練習が始まりました。リレーを走っている友達を一生懸命に応援をしている子ども達。 体を前に乗り出して応援する姿に運動会への意気込みを感じます。運動会の練習の後はゴロゴロタイム。熱くなった...
続きを読む今日は月刊誌を行いました。 今回の内容は・・・「台風」のお話し!!昨日の台風は凄かったですね。 子ども達と昨日の台風の話をし「お家壊れなくてよかったね」「夜風と雨の音で起きちゃったよ」など、子ども達も...
続きを読むたんぽぽクラブも2学期が始まりました。久しぶりでしたが、お母さんと一緒に笑顔を沢山見せて、みんな過ごしていました。 この時期ならではの活動を親子で楽しく2学期も過ごしていきたいと思います。 今週の活動...
続きを読む園庭のアスレチックの横にみかんの木があることをご存知ですか?夏の太陽を浴びて、みかんが大きくなってきました。子どもたちが手を伸ばすと届く高さにも実がなっています。 子どもたちは興味津々で手を伸ばしてみ...
続きを読む今日はバルーンに向けての練習を始めました。 みんなでひもを持って引っ張たり緩めたり、上げたり下げたり…実際にやってみると、お友だちの力でおっとっとと引っ張られている子もいました。 みんなで一緒に同じ動...
続きを読む