発見!!

外で皆と遊んでいると・・・カマキリを発見しました。カマキリの近くに卵があるかも思った子どもたち、卵を探し始めました。 すると・・・。「あったー!!」と声が聞こえ、見て見ると小さなカマキリの卵が見つかり...
続きを読む外で皆と遊んでいると・・・カマキリを発見しました。カマキリの近くに卵があるかも思った子どもたち、卵を探し始めました。 すると・・・。「あったー!!」と声が聞こえ、見て見ると小さなカマキリの卵が見つかり...
続きを読む5月に稲を植え、長い夏も終えて一生懸命育てた稲が大きくなりたした。 初めに干したわらを脱穀機に入れお米を取りました。 次に、もみすり機に入れ玄米にする作業を行ない、最後に精米機に玄米をいれ白米にしまし...
続きを読む今日は11月のお誕生会でした。年少さんは初めてのお誕生会で緊張している子も何人かいましたが、年中さん年長さんは照れながらも笑顔で登場してくれました。 沢山お祝いされ、大喜びでした。 劇のプレゼントは「...
続きを読む先週、雨のため延期になったさつまいも掘りを楽しみにしていた子どもたち。畑に向かう足取りも軽やかです。スキップをしている可愛い姿や大きなさつまいもを取るぞ!!と意気込んでいる姿がありました。掘り始めると...
続きを読む今日は楽しみにしていた、さつま芋掘りでした。以前、さつま芋の成長の過程がのっている絵本で読んでいると・・・「あれっ、先生ひげ(根っこ)がいっぱいだね!」「根っこが赤くなると、さつま芋の赤ちゃんができる...
続きを読む今日は年長組がさつまいも掘りを行いました。 昨日の年少さんの姿を見て年長さんもさつまいも掘りをとっても楽しみにしていました! さすが年長さん、さつま芋に負けない力で、力いっぱい引っ張っていました。 し...
続きを読むみんなの大好きな親子あそび。今週は、親子一緒での活動が最後となり、来月から母子分離が始まります。 そこで親子でハロウィンを楽しみました。前の活動で作った紙粘土に目と口を付けて、かぼちゃのランタンを作り...
続きを読む毎年たんぽぽクラブでは、一緒に過ごした親子の思い出に手形でバックを作っています。今回もバック作りに挑戦。各クラス、それぞれお母さんの手とみんなの手形が動物に変身。一緒に話しながら作る姿がほのぼのとして...
続きを読む今日は晴天の中、ふじみフェスティバルが始まりました。上和太鼓さんの勇ましい太鼓でフェスティバルが始まり、子どもたちの笑顔と笑い声が響きました。 子どもたちの作品とビンゴ大会に職員劇、太鼓の体験など楽し...
続きを読む今日は七五三の袋製作を行いました。 年中組は袋に貼る着物の洋服を作るために今日は染め紙を行いました。 染め紙は他の製作でも何回か行っていたため慣れた手つきの子どもたち。 和紙を折って自分の好きな4色を...
続きを読む