上手に着られるようになったかな?

夏から冬?秋を忘れて冬が急ぎ足でやってきたみたいですね。ブレザー登降園も慣れてきた子どもたちですが、まだ着るのには、お手伝いが必要なお友達もいます。 今日は、みんなでもう一度、どのようにすれば上手に着...
続きを読む夏から冬?秋を忘れて冬が急ぎ足でやってきたみたいですね。ブレザー登降園も慣れてきた子どもたちですが、まだ着るのには、お手伝いが必要なお友達もいます。 今日は、みんなでもう一度、どのようにすれば上手に着...
続きを読む未就園児のお子さまを対象にフリープレイを開催しています! 年齢問わずどなたでも参加頂けます。 入園について、子育てでお困りの事等お気軽にご相談ください! ご予約の必要はございません。当日幼稚園へお越し...
続きを読む今日のお天気は雨!なのでお部屋で遊びました。さくら組には〈かるた〉の様にひらがなとイラストが書いてある玩具があるのですが、子ども達の遊び方を見てみると、ひらがなを並べて、言葉を作ったり、積み木の様にし...
続きを読む今日は、あいにくの雨で朝はお部屋で遊びました。人形を出すと「私の赤ちゃんよ」とベビーカーに乗せてお世話をする子ども達。 そして、自分の赤ちゃん達(お人形)を連れてご飯パーティーです。赤ちゃんには、野菜...
続きを読む今朝は気温がグンと下がりましたが、寒さに負けず子ども達の元気いっぱいの声が園庭に響きます。学年を越えてドッチボールを楽しむ中で、年長組の子が年少組の子にルールを教えて一緒に楽しんでいます。 そしてアス...
続きを読む発表会の劇の練習が、本格的に始まりました!自分の役を覚え、歌も少しずつ歌えるようになり、楽しんで行っています。 嬉しい・寂しい・悲しいなど、みんなで気持ちを表現してみました。それぞれの表現の仕方があり...
続きを読む昨日脱穀・もみすりをして大変身したお米! 今日はさらに白く美味しくするために精米をしました。 精米機にお米を入れると大きな音が「ガガガガガガ!」 「こんなにうるさい音がするの!?」とびっくり! 精米機...
続きを読む今日のいちご組は、ぽぽちゃん広場に行って遊びました。途中からたんぽぽクラブのお友だちも来てくれて一緒に遊ぶ事ができました! 入園当初はアスレチックに登ったり、網の橋を渡るのも「手つないで!」と、おそる...
続きを読む今日は皆で育てたお米の脱穀を行いました。子ども達は昨日から「明日の脱穀楽しみ!」と伝えてくれる姿もありました! 脱穀をしている時も脱穀の機械の音を聞いて「お話してるみたい!」や「カラカラって音がするね...
続きを読む今日は、朝から子どもたちがソワソワ、、、 外で遊んでいると、色んな所から、 「明日が発表会だね!」 「早くやりたいな~」 「もう今からやりたい!」 楽しみな気持ちが表情にも...
続きを読む