第3回講演会

本日は東京医科歯科大学名誉教授、藤田紘一郎先生の講演会が行われました。テーマは、≪赤ちゃんはなぜ何でもなめたがるのか≫~子どもの腸内フローラは生後3年できまる~でした。先生の研究データ、様々な各国の研...
続きを読む本日は東京医科歯科大学名誉教授、藤田紘一郎先生の講演会が行われました。テーマは、≪赤ちゃんはなぜ何でもなめたがるのか≫~子どもの腸内フローラは生後3年できまる~でした。先生の研究データ、様々な各国の研...
続きを読む令和元年度より年に3回、講師の先生をお招きして講演会を予定しております。様々な角度から子育てを考え、情報提供をし、保護者の方、地域の方の日々の育児や教育に少しでもお役立ていただければと思います。今年度...
続きを読む今日は、藤井弘泰先生の講演会がありました。 ご自身の経験談などを教えていただく中で、子どもたちにとって、お母さんの存在、おばあちゃんの存在、女性の存在がいかに世の中で大切かをお話しされました。中でも印...
続きを読む令和元年度より年に3回、講師の先生をお招きして講演会を予定しております。第2回の講師は藤井弘泰先生です。先生は御年83歳になられます。お電話でもとてもユーモアで明るい印象をお見受けしました。講演がとて...
続きを読む今日はふじみ幼稚園元園長、現教育顧問の西留先生の講演会がありました。 先生は元小学校校長、現在でも高知県の教育アドバイザー、板橋の小学校の教職員の顧問などでご活躍中で著書も多数あります。 講演のテーマ...
続きを読む令和元年度より年に3回、講師の先生をお招きして講演会を予定しております。今年度第1回の講師は清瀬ふじみ幼稚園元園長の西留安雄先生です。以下の内容をご確認して、お気軽にご参加下さい。 ・ 日にち 201...
続きを読む