本園について

7つの教育方針

  • 1幼児教育は大切な生命をお預かりし、その成長を見守り応援する社会的責任のある仕事である。
  • 2すべての基礎は心のつながりにある。
  •  
  • 3『みんな』でひとりひとりのお子さんをお預かりする。
  • 4均衡、バランスを重要視する。
  • 5『子どもが主役』
  • 6ひとりひとりの存在感を認め、具体的に表現する。
  • 7子どもたちを育てるのは『ホウレンソウ』である。

スローガン

落ち葉を踏みしめ、「お菓子の音がするね」と言う子。
海がしょっぱいのは、「誰かが塩を入れたんだ」と信じ、
かめの甲羅が、かたいのは、
同じ「か」が言葉にあるからと考える子。
正しい、正しくないといったことではありません。

今思ったこと、感じたことを素直に言える心、
自分から働きかける習慣、
その楽しさを大人と子どもが共感し合える環境が大切なのです。
これからの人生を豊かで実りあるものにする、誰もがもつ可能性。
それを引き出す鍵は、認められ、好かれ、愛されることにある
と考える私たちのスローガンは ”明日のわたし、出ておいで ”。

ひとりひとりを、しっかりと受けとめながら、
毎日の様々な体験を通して、
何ごとにもくじけることのない、元気で明るい、
存在感のある子どもに育ってほしいと願う清瀬ふじみ幼稚園。
私たちの毎朝は、「おはようございます!」という
元気な挨拶から始まります。

本園のシステム

1保育時間
全日保育8時30分〜14時00分
(午前保育の場合8時30分~11時15分)
週休2日制
2通園時間
徒歩通園8時30分~8時50分までに登園
スクールバス通園エリアにより異なりますのでお問い合わせください。
登園後10時00分まで自由あそび
10時00分から学年、クラスごとの活動

休園日

土曜日、日曜日、 祝祭日、創立記念日、夏休み、冬休み、春休み、その他園長が特に定めた日。

給食・お弁当

お弁当・給食は自由選択となっています。
給食をご希望の方は、専用の「れんらくアプリ」にて当日の9時までお申し込みいただけます。
また、複数日をまとめてお申し込みいただくことも可能です。

  • メニューをご覧いただき、この日は給食にしよう
  • 毎週〇曜日は給食にしよう
  • 予定があるのでこの日は給食にしよう
  • 忙しいので毎日利用したい

などご都合に合わせてお申し込みいただけます。

幼稚園給食へこだわりをもち、安全性の高い天然添加物を使用した食材を使用しているドリームガーデンズ株式会社から毎日配達されているため、安心してご利用頂けます。

献立表や原材料表はこちら

課外教室

健やかな成長のために、希望者を対象にさまざまな課外保育をご用意しています。(月謝は別途かかります。)

  • Oneplay(ダンス)
  • 東所沢スポーツクラブ(水泳・体操)
    ※東所沢スポーツクラブのバスがお子様を幼稚園に迎えに来ます
  • ヨーケンスポーツクラブ(サッカー・新体操)
  • 学研(プレイルーム)

早朝保育

7時30分から早朝保育を行っています。

延長保育

月曜日から金曜日の、14時00分から18時00分まで延長保育を行っています。
当日の13時00分まで申し込みを受け付けます。
午前保育の場合はお弁当を持参。

未就園児クラス(清瀬たんぽぽクラブ)

来春より入園を希望されるお子さまを対象にしたクラスを設けています。
詳しくは、『未就園児クラス』のページをご覧ください。

環境整備

お子さまを安心してお預けいただくために、園舎に隣接した警備室の設置や園内外の主要な箇所にセキュリティカメラの配置など、子どもたちの毎日の 生活を見守っています。バリアフリーのエントランスや、はだしで思いきり遊べる芝生の園庭も、子どもたちのよりよい環境づくりの第一歩。
安心、安全に配慮した環境整備にこれからも取り組んでまいります。
園内には東村山警察署に直結した学校110番を設置しています。