第2回講演会
2019-10-09 16:43
今日は、藤井弘泰先生の講演会がありました。
ご自身の経験談などを教えていただく中で、子どもたちにとって、お母さんの存在、おばあちゃんの存在、女性の存在がいかに世の中で大切かをお話しされました。中でも印象に残ったものが「おばあちゃんの知恵を学びましょう、戦後の厳しい時代を生き抜いたその知恵はスマホやテレビで知ったことよりも現実的で具体的に役にたちます。特にスマホには言葉がありません。それが大きな問題です。」
また、「言葉は身体を作ります。おはよう、いただきます、おかえり、よかったね、ありがとう、おやすみなど、は気持ちがやわらかくなり、気分を良くし、それが元気な身体を作ります」などがありました。難しく考えず、日々の何気ない生活の中に、生きていくため、元気で過ごすための知恵がたくさんあることを学ぶ機会とさせていただきました。
藤井先生、お忙しい中、大変ありがとうございました。