清瀬ふじみ幼稚園

042-491-7603

園日記

講演会

今日はふじみ幼稚園元園長、現教育顧問の西留先生の講演会がありました。

先生は元小学校校長、現在でも高知県の教育アドバイザー、板橋の小学校の教職員の顧問などでご活躍中で著書も多数あります。

講演のテーマは『これからの教育について』~アクティブな子どもの育成~でした。

アクティブラーニングから食育まで時間の少ない中で多岐にわたるお話がありました。

その中の1つで、あまり『早くして』は言わないようにしましょう。でも早くしてほしいですよね。だから時間の間隔を身につけましょう。

『○○時になったから着替えましょう』や『○○時になる前に~しましょう』と声をかける。できなくても○○時という言葉は何となく耳には入る。この時間の間隔が小学校前後に大切になってくるそうです。皆さんも参考にされてみて下さい。

また、西留先生の小学校6年生の時の教え子さんがホームページをご覧になっていらしていました。ご自身も教育に携わっていて先生にアドバイスをもらいにいらしたそうです。

雨の中たくさんの参加ありがとうございました。