第49回卒園式

「桜の花びら降るころはランドセルの1年生」 卒園式で歌う≪さよなら僕たちの幼稚園≫の歌詞です。幼稚園の桜も今にも咲きそうなくらい蕾が膨らんでいます。卒園児のみんな、保護者の皆様ご卒園おめでとうございま...
続きを読む

「桜の花びら降るころはランドセルの1年生」 卒園式で歌う≪さよなら僕たちの幼稚園≫の歌詞です。幼稚園の桜も今にも咲きそうなくらい蕾が膨らんでいます。卒園児のみんな、保護者の皆様ご卒園おめでとうございま...
続きを読む
今日は幼稚園で収穫したお米を炊いて、各クラスで食べました。各クラス、量もたっぷりでボリュームがありますね!↓ いただきまーす!↓ お米だけを食べたのですが、みんな「おかわり!」と、たくさん食べていまし...
続きを読む
本日も午前保育です。 朝の時間にはとても様々な遊びが展開されています。↓ ドッヂボールやサッカーの他にも砂場で遊ぶ子や汽車ぽっぽの所でごっこ遊びをする子もいました。 年長さんが年少さんと一緒に遊んでい...
続きを読む
今日は年長さんの卒園を祝う会でした。 先生たちからは劇のプレゼント!「うらしまたろう」でした。 劇を見た後は1月に行った引き継ぎ式のビデオをみんなで見ました。年長さんたちの堂々とした姿はとても素敵でし...
続きを読む
今日から全学年が午前保育です。お弁当を食べずに午前中で降園するので、とても早いですね。 年長さんは2階フロアで。年少・年中さんは1階フロアで帰りのバスコースが呼ばれるのを待っています。↓ それぞれ進級...
続きを読む
今日は年長さんと全職員とでお別れ遠足に行ってきました。 動物ふれあいコーナーと搾乳コーナーへ いつも思いますが、遠足って何でこんなに早くお腹がすくのでしょうか笑 中央の写真はハダカデバネズミです。 午...
続きを読む
今日は卒園式の予行練習を行いました。↓ ふじみ幼稚園を代表する年長組として、それぞれが自分からしっかりと気持ちを切り替えて、真剣な眼差しで臨んでいました。↓ 横には年中さんたちが座って卒園式を見ていま...
続きを読む
今日は年長組として最後の習字指導でした。 前回、前々回から「そつえん」の字を練習してきまして、今日は半紙に清書しました。↓ 書道というひとつの体験から文字を知り、硬筆へ。 習字指導も最後になりましたが...
続きを読む
今日は3月3日ひな祭りです。幼稚園の1階に飾られている雛人形を子どもたちと見に行きました。 近くでじっくりと見る機会はなかなかありませんね。子どもたちも真剣にじっくりと人形を見ていました。↓ お弁当の...
続きを読む
今日はメロディオンを指導してくださった先生とのお別れ会をしました。年長さんは4月から小学校へと進学するため、先生と会うのは今日が最後です。 先生がハーモニカの生演奏をしてくださいました。↓ ハーモニカ...
続きを読む